sold out
カシスやオレンジの余韻が心地良い。
ケニア ワムグマAA(中煎り)200g
¥1,400
この商品は現在在庫切れです
カシスやオレンジの余韻が心地良い。
なめらかなコクのある味わい。
「ワムグマ」は、ムグマと呼ばれた裕福な老人に由来しています。彼は非常に慈愛に満ちた人物で、この地の発展に尽力した英雄でした。彼の功績を後世に伝えるために、この村と大切な収入源であるコーヒーの水洗工場名に彼の名前を付けました。
ワムグマ水洗工場の周辺は、肥沃な赤色の沖積土で有機物に富み、水はけに優れ、空気を良く含むコーヒーの樹にとって良質な土壌が広がっています。そこで栽培している600軒の小規模農家から良質で完熟のコーヒーチェリーが持ち込まれます。
そのチェリーを、近くを流れるルワブラ川の豊富で綺麗な水源を利用して、質の高いクリーンな水洗式のコーヒーを精製しています。
乾燥プロセスも、「アフリカンベッド」と呼ばれる高床式の乾燥テーブル上で天日乾燥を3週間かけて実施します。その際、日中及び夜間は、黄色シートで覆いパーチメント(殻が付いた生豆)の中の水分が均一になるように丁寧に乾燥します。そうした細かい作業の積み重ねがケニアらしいフルーティなコーヒーを生み出しています。
中煎りに焙煎されたワムグマAAのコーヒーは、ケニアらしいカシスやオレンジの酸が口に広がるフルーティな余韻が心地良く、口当たりがなめらかで軽くボディ感のある味わいを楽しめます。
コーヒー豆の産地について
国 | ケニア |
エリア | ナイロビ北東部 キアンブ地域 ガトゥンドゥ地区 |
標高 | 1,600~1,800m |
精製処理 | フリーウォッシュド |
商品詳細
焙煎度合い | ほどよいバランス(中煎り) |
内容量 | 200g |
賞味期限 | 販売日より1ヶ月 |
※消費税は全て商品代金に含んで表示しています。