神戸市西区、国宝・太山寺の参道にある小さなスペシャルティコーヒー豆専門店 <オンラインショップ>

【Grand Cru Coffee】コロンビア ベルサイユ農園 ピンクブルボン(浅煎り)100g

¥1,500


ここ数年で認知度が上がり人気となった希少品種「ピンクブルボン」。エレガントで明るく、ジューシーな味わいが特徴的なコーヒー。

今やコロンビアのスペシャルティコーヒーを伝える上で欠かすことのできない産地となったウイラ県。明るくフルーティな風味は世界のコーヒーバイヤーを魅了しています。
そのウイラ県の南端に位置するのがパレスティナであり、カウカにも近いMacizo Colombianoを形成する山脈の一群に数えられます。県都ピタリートへ続く源流が流れ、豊富で清潔な水資源と多様な生態系を内包しています。入り組んだ山々では2-3Haほどの小規模な農家がコーヒー生産を営み、農協を中心とした自治体によるコーヒー生産が基本となっています。
自生するクルミやグアヤカンの木々をシェードに用いた日陰栽培が多く、比較的寒冷で多雨なマイクロクライメットは、ピタリート周辺とも異なる風味特性へ寄与していると言われています。

ベルサイユ農園は、このパレスティナ市の山中1700mに位置するロス・オリーボス村にある3Haの農園です。
この地に生まれ育ったネルバさんは、コーヒー農家だった両親の元でコーヒー生産の手伝いをしながら育ちました。コーヒー生産は女性にとって重労働ですが、いつかは自分の農園を持ってコーヒー生産者として独立して働きたいと懸命に努力を続け、ベルサイユ農園を旗揚げしました。
コーヒー生産を行う中で、より評価される豊かな風味を持ったコーヒーを作りたいとピタリートのBanexport社との取り組みを開始します。自身のトレーニングや農園管理・生産処理などの技術的なアドバイスを受け、品質への転換を図りました。
また、収穫の大切さを痛感したネルバさんは、ベルサイユ農園で働いてくれるピッカーの人々に対して、事前のトレーニング期間を設ける事で、選別の精度や適切な熟度の擦り合わせ期間を設けています。これによる品質の向上は大きく、その後の発酵工程の安定化や収穫ロスにも寄与していると言います。

コロンビアのスペシャルティコーヒーに特化した輸出業者であるBanexport社。彼等は設立以来、コーヒー産業にイノベーションを起こしたいと生産者の支援と技術・品質向上に長年取り組んでおり、数多くの生産処理や品種の研究をしてきました。こうした流れを汲んで、カップクオリティが良く、付加価値の高いコーヒーの生産を手助けしようと始まったのがこのピンクブルボン・プロジェクトです。
このプロジェクトは、収穫までの3年間のサポートや収穫後通常のスペシャルティよりも高い買付価格の保証を約束する事で、カチモール系の生産性の高い品種を植える事からカップ評価の高い品種を生産する事にシフトしてほしいと願い、スタートを切りました(現在コロンビア全土では、約7割がカチモール系品種とも言われています)。苗木同士の植樹間隔や、剪定や土壌管理などに技術指導を行ってきました。
生産者にとって高品質なコーヒーの生産には、第一に資金繰りが大きなハードルともなり、第2に投資した成果を上げる生産技術が重要です。品質やカップクオリティ、またそれに伴う対価だけでなく、次世代へ向けた新たな品種への取り組みは生産者にとっての大きなモチベーションに繋がり、希望を与えるプロジェクトとして芽吹いています。

このコーヒーは、白桃やオレンジ、ライチなど明るくエレガントな風味が特徴です。スパイシーさやユーカリのようなアロマがあり、白ワインのような明るく生き生きとした印象で、アフターテイストも長く、ハチミツのような甘さが持続し、ジューシーで爽やかに抜けていくような心地よさがあります。


コーヒー豆の産地について

コロンビア
エリア ウイラ県パレスティナ、ロス・オリーボス
標高 1,700m
精製処理 ウォッシュド

商品詳細

焙煎度合い あっさりめ(浅煎り)
内容量 100g
賞味期限 販売日より1ヶ月

※消費税は全て商品代金に含んで表示しています。