コスタリカ ドンオスカー イエローハニー (浅煎り)200g
¥1,560
爽やかで甘く、クリーンな飲みやすさ。クセがなく丸みのある口当たり。
タラス地域は、首都サンホセから南西へ約70㎞の場所に位置します。タラスという地域名は、聖人の名前(サン・ペドロ・デ・レオン・コルテス、サン・マルコス・テ・タラス、サンタ・マリア・デ・ドータ)にちなんで名付けられました。この地域は、太平洋側に広がる山脈に位置し、鳥類と森林の聖地と呼ばれており、コーヒー栽培は、コスタリカ最高峰の山々が作り出す、狭い渓谷や山の斜面で行われています。コーヒー栽培に適した自然条件を兼ね備えたタラス地域では、実の凝縮した小粒のコーヒーが獲れます。コーヒー生産者の多くは、栽培面積約2.5haの小規模農家で、生産量の95%がSHB(Strictly Hard Bean)です。
ソリス一家は四世代に渡るコーヒー生産者ですが、8年前、勤勉な家族によるコーヒー生産はエクスクルーシブ社の目に留まり、同社の強い勧めもあり、マイクロミル設立を行って独自のコーヒー生産に踏み切りました。それ以前は農協に収穫したコーヒーチェリーを搬入していました。 ドンオスカーは、ソリス兄弟の亡くなったお父さんの名前であり、彼にちなんでマイクロミルに名付けられました。生産量は150袋(69kg袋)と決して大きくはありませんが、そのことがより品質の高いコーヒー生産に注力できる環境になっています。
タラスは高地にあり、とても冷涼且つ80%近い湿度なので、自然乾燥のハニーコーヒーを良好に仕上げるのは難しいとされてきました。 しかしながら丁寧な乾燥工程により、クリーンで果実味、甘さ豊かなハニーコーヒーを生産しております。
コーヒー豆の産地について
国 | コスタリカ |
エリア | タラス地域 サンマルコス地区バホカネット |
標高 | 1,800m |
精製処理 | イエローハニー |
商品詳細
焙煎度合い | あっさりめ(浅煎り) |
内容量 | 200g |
賞味期限 | 販売日より1ヶ月 |
※消費税は全て商品代金に含んで表示しています。