神戸市西区、国宝・太山寺の参道にある小さなスペシャルティコーヒー豆専門店 <オンラインショップ>

【Grand Cru Coffee】コスタリカ ロス アンヘレス ケブラダ・グランデ イエローハニー(浅煎り)100g

¥2,000


ジューシーなスイートレモンの風味。アプリコットのような甘い果実香。

コスタリカ スペシャルティ

コスタリカは、太平洋とカリブ海に挟まれ、南北にわたって火山帯の山脈が走る複雑な地形をしており、コスタリカのスペシャルティコーヒーの一大産地であるタラスエリアは、入り組んだ地形で東西からの海風が吹き込む為、「微気候」といわれる細かい気象の差が発生します。
また、アラビカ種を保護する目的で、アラビカ種以外の栽培を法律で禁止されている唯一の国です。
2000年代前半頃、生産者自身でマイクロミル(小規模生産処理場)を作り、栽培から精製処理、販売まで一貫管理して付加価値をつけることで、高品質でユニークなコーヒーを世界中のバイヤーと直接取引することが可能になりました。

ハニープロセス

研究熱心な生産者が数多く揃うこの国で「ハニープロセス」は誕生しました。
ハニープロセスとはナチュラルとウォッシュドの中間のような精製方法の為、ハニープロセスで精製されたコーヒーの多くは、ナチュラル精製のような甘さとウォッシュド精製のクリーンな酸がバランスよく味わいに含まれます。また、精製過程で使用される水の量は僅かで、廃水が少なく環境に対する負荷が低いとされています。

カルデロン・ファミリー

カルデロン家は代々コーヒー生産者一家で、cafe don cayito としてコーヒー会社を家族で経営しています。
ロス・アンヘレス(Los Angeles)は2009年に設立されたマイクロミル(小規模生産施設)の名称です。栽培から水洗処理、乾燥に至るすべての工程がこの施設でおこなわれています。2011年、2018年、2022年と3度にわたり、カップ・オブ・エクセレンス優勝コーヒーを生みだしました。
ケブラダ・グランデ【大きな渓谷】を冠するこの農園はロス・アンヘレス・マイクロミルが管理する農園の中でも、タレスの東部、ドタ地区の標高1850m~1950mに位置します。タラス独特の気象によって、複雑で豊かな味わいのコーヒーが生まれます。


スイートレモンのようなジューシーさと、甘く熟したアプリコットの香りが広がります。キャンディのような丸く甘いボディ感と余韻があり、一口で上質なコーヒーであると体感していただけます。

※本商品の内容量は100gとなります。
※限定数販売のため売り切れ次第終了となります。


コーヒー豆の産地について

コスタリカ
エリア タラス地域 ドタ地区
標高 1,850m~1950m
精製処理 レポサド イエローハニー
品種 SL28
生産者 カルデロン・ファミリー

商品詳細

焙煎度合い あっさりめ(浅煎り)
内容量 100g
賞味期限 販売日より1ヶ月


※消費税は全て商品代金に含んで表示しています。